日程:7月8日(土)AM(1時間30分程度)
場所:近江八幡市内
参加費:無料
対象:15歳〜29歳
定員:12名
募集締切:6月30日(金)12:00
背の高いヨシ原に囲まれて、ゆっくりと水郷を進む水郷SUPは、まるで昔ばなしの世界にタイムスリップしたよう。広大な海や湖のSUPとはひと味違った、情緒あふれる水郷めぐりを体験しませんか?
日程:7月16日(日)9:45〜12:00
集合場所:琵琶湖コンファレンスセンター
(滋賀県彦根市新海浜2丁目1−1)
参加費:無料
対象:15歳〜29歳
定員:20名
※定員になり次第、締め切らせていただきますのでお早めにお申込ください
びわ湖に落ちるガラスの破片。それがおしゃれなピアスやイヤリングに!琵琶湖で拾ったガラスの破片を組み合わせて世界で一つのオリジナルアクセサリーづくりしませんか!?
日程:8月27日(日)10:00
集合場所:堀切港おきしま通船乗船場
※公共交通機関で来られる場合は、ご送迎も考えております。
ご希望の場合は、意気込み欄にお書きください
参加費:無料(沖島への移動費は自費となります)
対象:15歳〜29歳
定員:20名
※定員になり次第、締め切らせていただきますのでお早めにお申込ください
日本で唯一の淡水内にある有人島「沖島」。そんな沖島の郷土料理の「エビ豆」を地元の方と一緒に作る体験です!長年愛された味を体験してみませんか?
日 程:8月27日(日)10:00~12:00
集合場所:堀切港おきしま通船乗船場 (近江八幡市沖島町)
※公共交通機関で来られる場合は、ご送迎も考えております。
ご希望の場合は、意気込み欄にお書きください
※駅から離れているので車でのご来場をおすすめします
参 加 費 :無料 ※船代は自費負担となります
対 象:15歳〜29歳
定 員:20名
※定員になり次第、締め切らせていただきますのでお早めにお申込ください
会場 |
滋賀県近江八幡市沖島 |
---|---|
住所 |
滋賀県近江八幡市沖島 |
集合場所 |
堀切港おきしま通船乗船場 ※公共交通機関で来られる場合は、ご送迎も考えております。 ご希望の場合は、意気込み欄にお書きください |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |
日 程:7月16日(日)9時45分〜12時
集合場所:琵琶湖コンファレンスセンター(滋賀県彦根市新海浜2丁目1−1)
※駅から離れているので車でのご来場をおすすめします
参 加 費 :無料
対 象:15歳〜29歳
定 員:20名
※定員になり次第、締め切らせていただきますのでお早めにお申込ください
会場 |
琵琶湖コンファレンスセンター |
---|---|
住所 |
〒521-1136 滋賀県彦根市新海浜2-1-1 |
アクセス |
【電車をご利用の場合】JR能登川駅より、送迎バスまたはタクシーで約10分 【お車をご利用の場合】彦根・竜王各インターより約30分/湖岸道路沿い |
駐車場 |
68台 |
URL |
https://www.biwako-cc.com/conference/access/index.html |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |
『NEXT BIWAKO CREATORS(略・NBC)』とは、びわ湖の魅力を動画で伝えるために滋賀県が募集した若手のクリエイターズチームです。7月1日の「びわ湖の日」やその前後の期間に、びわ湖やその周辺の魅力を感じられる動画を制作し、びわ湖の価値や大切さを発信します。
「びわ湖ワークショップ」の当日も、NBCのメンバーが同行。体験の様子などを取材・撮影し、動画として発信させて頂きます。
滋賀県環境政策課Instagramアカウント:https://www.instagram.com/biwakatsu_shiga/
※参加者の方への撮影の可否は、ワークショップ当日に確認させて頂きます。
毎年7月1日前後には、県内各地で清掃活動が行われ、びわ湖がびわ湖らしくあるために、
たくさんの人の手によって守られています。『びわ湖の日』を知っている人も、知らなかった人も。この機会に少しマジメにびわ湖について考えてみませんか?