このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
\7月1日はびわ湖の日!/

今年はもっと、びわ湖を感じる楽しみ方をしてみませんか?
びわ湖を感じ、びわ湖で楽しめるワークショップをご用意しました。
びわ湖の日情報発信チーム「NEXT BIWAKO CREATORS」と一緒に、
ワークショップを楽しみませんか?

ワークショップのご紹介


風情ある水郷をゆっくりお散歩
〜水郷SUP体験〜

日程:7月8日(土)AM(1時間30分程度)
場所:近江八幡市内
参加費:無料
対象:15歳〜29歳
定員:12名
募集締切:6月30日(金)12:00

背の高いヨシ原に囲まれて、ゆっくりと水郷を進む水郷SUPは、まるで昔ばなしの世界にタイムスリップしたよう。広大な海や湖のSUPとはひと味違った、情緒あふれる水郷めぐりを体験しませんか?


びわ湖の漂流物をアクセサリーに!
〜ビーチグラスワークショップ〜

日程:7月16日(日)9:45〜12:00
集合場所:琵琶湖コンファレンスセンター
(滋賀県彦根市新海浜2丁目1−1)
参加費:無料
対象:15歳〜29歳
定員:20名
※定員になり次第、締め切らせていただきますのでお早めにお申込ください

びわ湖に落ちるガラスの破片。それがおしゃれなピアスやイヤリングに!琵琶湖で拾ったガラスの破片を組み合わせて世界で一つのオリジナルアクセサリーづくりしませんか!?

びわ湖の恵みを"沖島"で味わう 
〜エビ豆作り体験〜

日程:8月27日(日)10:00
集合場所:堀切港おきしま通船乗船場
※公共交通機関で来られる場合は、ご送迎も考えております。
ご希望の場合は、意気込み欄にお書きください
参加費:無料(沖島への移動費は自費となります)
対象:15歳〜29歳
定員:20名
※定員になり次第、締め切らせていただきますのでお早めにお申込ください

日本で唯一の淡水内にある有人島「沖島」。そんな沖島の郷土料理の「エビ豆」を地元の方と一緒に作る体験です!長年愛された味を体験してみませんか?


小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

エビ豆作り体験ワークショップ詳細

琵琶湖に浮かぶ漁師の島「沖島」で、琵琶湖の恵みを作って、食べて、感じてみよう!
\ Step1 /
琵琶湖に浮かぶ“身近な離島”
海のない滋賀県にある「沖島」は、世界でも珍しい淡水湖で人が住む離島です。近くの堀切港からは船でわずか10分。コンビニも車もない、人口270人ほどの小さな島は、ノスタルジックな空気に包まれ、のんびりとした島時間が流れています。
\ Step2 /
沖島のお母さんたちと作る郷土料理
沖島のお母さん達が運営する「湖島婦貴(ことぶき)の会」のみなさんと一緒に、沖島に伝わる郷土料理「エビ豆」を作ります。大きな鍋で豪快に作る佃煮。煮汁がなくなるまでじっくり煮込んだ熱々の「エビ豆」は、こんな機会でしか食べられません!
\ Step3 /
絶景をもとめて島散歩
小さな島なので徒歩で散策することができます。エビ豆体験の後は、ぜひ、のんびりと島散歩を楽しんでみてください。2022年に誕生した「おきしま展望台」からは、琵琶湖の雄大さが体感できます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
沖島の“絶景”と“おふくろの味”に癒やされに行きませんか?

ワークショップ詳細

日  程:8月27日(日)10:00~12:00

集合場所:堀切港おきしま通船乗船場 (近江八幡市沖島町)
※公共交通機関で来られる場合は、ご送迎も考えております。
ご希望の場合は、意気込み欄にお書きください

※駅から離れているので車でのご来場をおすすめします

参 加 費 :無料 ※船代は自費負担となります

対  象:15歳〜29歳

定  員:20名
※定員になり次第、締め切らせていただきますのでお早めにお申込ください

ワークショップ会場までのアクセス

会場
滋賀県近江八幡市沖島
住所
滋賀県近江八幡市沖島
集合場所
堀切港おきしま通船乗船場
※公共交通機関で来られる場合は、ご送迎も考えております。
ご希望の場合は、意気込み欄にお書きください
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

ビーチグラスワークショップ詳細

琵琶湖で“宝探し”。
みつけたビーチグラスを使って世界でたった一つのアクセサリーを作りませんか?
\ Step1 /
琵琶湖を眺めながら
ワークショップの会場は、「あのベンチ」と呼ばれる、琵琶湖の東側の絶景スポット周辺です。
湖畔に佇む大きなセンダンの木と、ぽつんと置かれたベンチが絵になる美しい場所。
琵琶湖と対岸の山並みがゆったりと広がる最高のロケーションです。
\ Step2 /
砂浜で宝探し
砂浜で、ビーチグラスを拾うところから始まります。
打ち上げられた漂流物のなかから、気になるものを見つけだす作業はまるで宝探しのよう。
“ビーチコーミング”ならぬ“琵琶湖コーミング”は、時間を忘れて夢中になること間違いなしです。
\ Step3 /
世界にひとつだけの
アクセサリー
角がとれ、丸く削られた色とりどりのビーチグラスを使って、世界にひとつだけのアクセサリー作りに挑戦。
夏にぴったりな涼し気なイヤリング(ピアス)の完成です!完成した作品はその場で持ち帰りできます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ワークショップ詳細

日  程:7月16日(日)9時45分〜12時

集合場所:琵琶湖コンファレンスセンター(滋賀県彦根市新海浜2丁目1−1)

※駅から離れているので車でのご来場をおすすめします

参 加 費 :無料

対  象:15歳〜29歳

定  員:20名
※定員になり次第、締め切らせていただきますのでお早めにお申込ください

ワークショップ会場までのアクセス

会場
琵琶湖コンファレンスセンター
住所
〒521-1136 滋賀県彦根市新海浜2-1-1
アクセス

【電車をご利用の場合】JR能登川駅より、送迎バスまたはタクシーで約10分

【お車をご利用の場合】彦根・竜王各インターより約30分/湖岸道路沿い

駐車場
68台
URL
https://www.biwako-cc.com/conference/access/index.html
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
※ワークショップ当日は、NEXT BIWAKO CREATORSおよびしがトコ編集部の取材チームや滋賀県職員も同行し、体験内容を取材・撮影させて頂きます。

NEXT BIWAKO CREATORSの撮影について

ワークショップの内容は、NEXT BIWAKO CREATORSが撮影します。

『NEXT BIWAKO CREATORS(略・NBC)』とは、びわ湖の魅力を動画で伝えるために滋賀県が募集した若手のクリエイターズチームです。7月1日の「びわ湖の日」やその前後の期間に、びわ湖やその周辺の魅力を感じられる動画を制作し、びわ湖の価値や大切さを発信します。

「びわ湖ワークショップ」の当日も、NBCのメンバーが同行。体験の様子などを取材・撮影し、動画として発信させて頂きます。
滋賀県環境政策課Instagramアカウント:https://www.instagram.com/biwakatsu_shiga/

※参加者の方への撮影の可否は、ワークショップ当日に確認させて頂きます。

7月1日は、びわ湖の日。
滋賀で暮らす人びとの「びわ湖を守りたい」という思いから生まれた、大切な日です。
毎年7月1日前後には、滋賀県内各地で清掃などのびわ湖を守る活動が行われ、
多くの人びとが参加しています。
びわ湖の日をきっかけにして、できることがあるかもしれません。
あなたは、びわ湖で何をしたいですか?
びわ湖には、様々な関わり方があります。

関連コンテンツ

滋賀県やしがトコでは、びわ湖の日にまつわるさまざまな発信を行っています!
みなさんの力でびわ湖の日を盛り上げ、びわ湖を守る取り組みを広めていきましょう!

びわ湖の日 関連コンテンツ

「びわ湖の日」PR動画

昨年度、しがトコは「#びわ湖の日が、あるから」をテーマに動画を制作しました。びわ湖の楽しみ方は、人それぞれ。そんな魅力を、遊ぶ、食べる、拾う、撮る、想うという、5つの関わり方からご紹介します。びわ湖の日があるから、あなたはどんな関わり方をしますか?

マザーレイクゴールズ
Mother Lake Goals, MLGs

マザーレイクゴールズ(Mother Lake Goals, MLGs)は、「琵琶湖」を切り口とした2030年の持続可能社会へ向けた目標(ゴール)です。
MLGsは、琵琶湖版のSDGsとして、2030年の環境と経済・社会活動をつなぐ健全な循環の構築に向け、琵琶湖を切り口として独自に13のゴールを設定しています。

NEXT BIWAKO CREATORS

『NEXT BIWAKO CREATORS(略・NBC)』は、びわ湖の魅力を動画で伝えるために滋賀や京阪神の18歳〜25歳の未来の映像クリエイターで結成された情報発信チームです。びわ湖やその周辺の魅力を感じられる動画を制作し、びわ湖の価値や大切さを発信していくことを目的としています。

“水を守る決意”から40周年!
7月1日は『びわ湖の日』

毎年7月1日前後には、県内各地で清掃活動が行われ、びわ湖がびわ湖らしくあるために、
たくさんの人の手によって守られています。『びわ湖の日』を知っている人も、知らなかった人も。この機会に少しマジメにびわ湖について考えてみませんか?

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

運営チーム

滋賀県 × インターネットメディア「しがトコ」編集部
滋賀県琵琶湖環境部環境政策課

滋賀県

このプロジェクトは滋賀県・R5年度びわ湖の日情報発信業務として実施しています。滋賀県では、「2030年の琵琶湖と琵琶湖に根ざす暮らしに向けた13のゴール」としてマザーレイクゴールズ(Mother Lake Goals, MLGs)を設定しています。
株式会社しがトコ

しがトコ

滋賀を自慢したくなるローカルメディア「しがトコ」は、滋賀No.1のSNSフォロワー数を誇るインターネットメディアです。NEXT BIWAKO CREATORSの活動は、しがトコ編集部がサポート!滋賀ならではの魅力を一緒に伝えましょう!
キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。